
Faculty of Law, Keio Univesity

永嶋友研究会では、イギリス文化・社会とメディアについて広く学んでいます。イギリスの文化入門、プロパガンダ映画、タブロイド紙、ビートルズ、ロック音楽、アーサー王伝説、アリス作品とアダプテーション、リアリティーショー、サスティナブル・ファッション、動物、チャリティ、ステンドグラスなど、さまざまなトピックを扱ってきました。また、メディアを広い意味で捉え、多種多様なメディアすべて、媒介性を有するものすべて、メディアに関連する事柄すべてを研究対象としています。多分野を横断する研究をぜひ目指してください。活気あふれる研究会を一緒に作っていきましょう。
研究会の授業・活動内容は、参加者と相談しながら柔軟に決めています。基本は日本語・英語文献の輪読です。また、必須ではありませんが、好きなテーマで個別の研究・制作を進めてもらい、4年生の後期に卒業論文・制作を提出することを目指していただきます。そのためのプレゼンテーションやワークショップにも随時取り組んでもらいます。卒業論文・制作の完成後は、このウェブサイトでの公開を予定しています。お茶会、映画・演劇鑑賞、夏季・春季休暇中の活動なども随時検討しています。基本は対面授業ですが、Zoom参加も考慮します。
ゼミの見学や履修相談は随時受け付けます。副専攻認定を目指す学生だけでなく、副専攻認定を目指さない学生、他学部生、半期・一年のみの履修生も歓迎です。今のところ、入ゼミ選考なしで履修していただけます。ご質問ご相談等は'Contact Us'よりご連絡ください。ゼミでお会いできることを楽しみにしています!
※ 下に、説明会動画・資料、過去の輪読文献例などがあります(要keio.jp認証)